SSブログ

Linux MX14をインストールしてみた [パソコン]

10年ぐらい昔はパソコン雑誌編集者でした。
しかし、いまPCってつまらない。
正直、動けはいいんです。

で、動かないノートPCがほこりかぶってる。
どうしようもないWindows XPマシンを
Linux化して使うことにしました。

昔からLinuxには興味があったんだけど
Windowsだけでも手一杯なのに
特に必要性もないLinuxに手を染めるのは少々難儀してました。
当時はね。

Fedoraの本とか読んだけど
結局使わずじまいでした。

で、捨てようかと思っていたノートPCがあるので
壊れてもいいのでインストールしてみようと思った。
なぜなら、最近メインで使っているデスクトップPCを
息子に奪われることが多いから。

で、、Linux。
いつの間にかいろいろ変わっていて
多くのディストリビュータがあるようだ。

調べてみたらLinux Mintというのがいいらしい。
さっそくダウンロードしてインストールしようと思ったが、
どうも、うちの子の頭(CPU)はPAEというのに対応してないらしい。
PAEってなんだ?
おいおい大丈夫か?元PC編集者の俺。

まぁいろいろ調べるとNon-PAE対応版が用意されている
Linuxもあるようだ。
それはLinux MX14らしい。どうもMX15はPAEでないとだめらしい?
まぁ、いいんです。
なんでも。

データをダウンロードしてDVDに焼いた。
サイズが小さいのでCDでも可。
早速、インストール。
インストーラーは英語だったけど
パソコン用語ばかりなのでそれほど困らない。
デフォのままでも問題ないでしょう。

私はWindows XPが入っていたので
とりあえず、BIOS画面で起動順をCD優先にして、
インストーラー画面でHDDの領域を解放してインストールしました。
このあたりもあっさりできた。

実はMX14に行く前にMintで試したんだけど
上手くいかずダメでした。
MXは情報サイトがしっかりしていて
迷わずできたのも良かった。

MX情報サイト
https://sites.google.com/site/mepisantixjp/

とりあえず、インストールできたので起動して終了。
無線LANとかドライバとかいろいろありそうだけど
面倒なので暇な日にぼちぼちやります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

静岡遠征スプーンは地道に集めて ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。